こんにちは!ciao!
リカルドです
だいぶ寒くなりましたね
カブちゃんで通勤する時も手に感じる寒さがちょっとずつ痛みになってきてますね笑
なんか対策できるか考えてみます
アームガードとかつけたら全然違うんですかね??
アマゾンで1000円ぐらいであったんですけどどうなんでしょう?
1000円の元取れるかな?
1000円配当金でもらおうと思ったら配当利回り2%で50000円投資しないともらえないですからね
そう考えると結構でかく感じますね笑
さて本題に入りましょうか笑(しょうもない話ばかりで申し訳ないです笑)
待ちに待った今月の給料が振り込まれました!
金額は、、、手取りで16万です
米国株ブログの中では最弱レベルではないでしょうか?笑
まあプライドはとうの昔に捨ててきたので問題ないです笑
けど支出の最適化とサブリナちゃんのアルバイトの収入のおかげで月10万近くは投資に回せそうです!
内訳はコアのS&P500と全世界株式の投資信託に楽天カードで 5万円 積み立てています
後の5万円は個別株、ETF、債券、不動産、金に投資しています
今月は個人的に株式はもうだいぶ割高になってる気がするので、株式以外で考えてます
個人的に金が最近下がってきてるのと、不動産がまだコロナ前の水準に戻ってないので今のうちにちょこちょこ買ってみようかなと思っています
後前回の資産内訳のことでも述べましたが、今はほとんど株式に全ツッパなので、分散のためにも他のアセットを買っていく感じでいこうと思ってます!
具体的には 金はIAU 不動産は IYR IFGL を買っていくつもりです!
金のレバレッジもあるみたいなんですけどどうなんでしょうか?
資金を効率よく使う意味ではレバレッジは大賛成なんですが、自分は凡人というのは重々承知しているので、、、迷いどころですね
まあ自分みたいな凡人でも頑張ってるので皆さんも一緒に頑張っていきましょう!
ではまた実際何買ったかっていうのはまた記事にしようと思うので
楽しみにしてもらえたらと思います!
では今日も皆様の理想に近づく1日でありますように!
アリーベデルチ!
コメント